司法書士通信!資格を取得して仕事しよう

独立することも可能ですし、法律事務所などで手堅く働くということもできる司法書士はこれからの 将来性を考える人にとってのひとつの大きな選択肢ではないでしょうか。

TOP 司法書士 登記と司法書士

登記と司法書士

決算公告や会社の資本等登記事項の変更に伴う官報への公告掲載をする際、同じ内容でも字数によって費用が変わることをご存知でしょうか。

官報の掲載文例集などもありますが、必ずしも費用を抑えられる例文になっていないこともしばしばです。やはりノウハウと実績をもった専門家である司法書士に依頼するのが安心です。コツをつかんでいますから、必要最小限の情報量で効果的に官報への公告掲載をしてもらうことができるでしょう。

社内の人員でなんとかしようとして、結局字数も多くなり時間も割かれて経費がかさむといった無駄を省くことができます。

司法書士は全国の相談を受けている

全国規模で相談できるようにして、なるべく話をしてくれるのが司法書士です。色々な相談によって、気にしていることが多くわかってきます。様々な相談により、司法書士が提案してくれる内容を聞いて、思っていたことと違うこともわかります。

様々な内容に対応してくれること、間違っていることも指摘して、多くの問題点を解消してくれる点が良いことです。相談はなんでも受けられますが、行なってくれる内容には一部制限があります。中には他の法律事務所を紹介されることもあるので、内容によってはその後の手続きにも影響が出ると思ってください。

将来性を考えた司法書士についての関連ページ

司法書士は限られた内容で仕事を続ける

多くの仕事をしたいと考えても、司法書士には弁護士のように多くの仕事を持ってくることができません。理由は弁護士には出来ることも、司法書士には制限がかけられているのです。制限を受けている内容に従って仕事をする、これがルールになります。もしルールを破ってしまうと、罰則を受けて仕事ができません。

また弁護士から委託を受けても、できない仕事は行なえません。稀に委託を受けて行なったことが、実はできないことに該当しているケースがあります。該当している場合は、すぐに断るようにして、仕事が来て嬉しいかもしれませんが諦めてください。

司法書士の仕事内容について

弁護士と並んで法律家と呼ばれている司法書士については、さまざまな仕事内容があります。司法書士法改正が制定され、示談の交渉をおこなう事や簡易裁判所の代理ができるようになりました。

制限こそありますが、今後の役割が大きく変わりつつあることが分かります。他にも不動産の登記や法律に関わる書類作成など、人々にとって頼れる存在であることが分かります。

また、今後の高齢化社会において、成年後見人などの役割も大きくなって行くと言われています。法律事務所に相談しにいくことを敷居が高いと感じるようであれば、法テラスなどの国の機関を利用することをお勧めします。

司法書士が必要な時には

会社や建物の登記登録や不動産に関する事項など、法律に基づいた手続きが必要な時はもちろん、借金に悩む方のための債務整理や過払い金請求、さらに夫婦間の離婚トラブルや交通事故に関する慰謝料請求などにおいて問題を抱えてしまった場合など、個人では解決が難しくなってしまった時も司法書士の存在が役立てられています。

相談業務が無料で取り扱われていることも多く、着手も費用が掛からないなど、気軽に利用できるよう工夫されています。法律の知識や正しい情報を上手く利用しながら、抱えている問題をいち早く、速やかに解決させることができます。

司法書士に依頼するメリット

金銭や人間関係など様々なトラブルは、一般的な日常生活においても発生しやすいものです。また会社の登記登録や不動産に関する手続きなど、個人で進めるには難しさを感じる作業も多く存在しています。

法律に基づいた手順に沿って正しい解決方法を探したい時、さらに大きなトラブルへ発展することを避けたい場合など、司法書士への相談によって速やかに進められます。相談や着手が無料で行われている機関も多く、法律専門家が介入することにより、より深い知識や情報を集めながら、スムーズな話し合いや手続き作業を進めることができるようになります。

司法書士の仕事内容について

会社の代表者や土地、建物等の持ち主が変わった場合、頼まれてそのことを書類にして法務局に提出することを「登記」と言います。その登記を専門的に行っているのが司法書士です。法務大臣の認定を受けた者は、簡易裁判所が管轄する民事事件を、本人の代理として行うこともあります。

中には成年後見に対する業務もあって、認知症や精神障害等の理由で判断能力が不十分なので、自分で介護施設や預貯金等を行うことが不可能になってしまった。というときに本人の財産を保護し、本人を支援する支援者を選任するという仕事もあります。高齢化社会の日本ではこれからますます必要とされそうです。

司法書士と行政書士の違いについて

司法書士と行政書士、ぱっと見にはちょっと似た士業ですが、この2つの違いは何であるのかおわかりでしょうか。大体見当はつくという人もいるかもしれません。前者の方は登記や財産管理の手続きの仕事がメインで、部分的にではありますが、民事紛争や調停の代理業務も行えます。

後者の方は認可申請などの、行政書類の作成がメインです。また収入に関していえば、司法書士の方がやや高めで、手取りで年収700万円ほどです。また、国家試験の合格率は2パーセント程度で、かなりの難関となっています。行政書士の場合は、年収は500万円ほどで、国家試験の合格率は約7パーセントとなっています。

メニュー

司法書士通信HOME 司法書士 自己破産 過払い 過払い請求 過払い大阪 弁護士 離婚弁護士